noihjp's Railway Site叡山電鉄

叡山電鉄

スマホ版
~noihjp's Railway Site~

京都市電の廃止で、叡山本線・鞍馬線の乗客が激減しました

コスト削減のため、京福電気鉄道から分離されました
(ケーブルカーとロープウェイは分離されず、京福電気鉄道に残りました)

叡山電鉄の社名は、京都電燈の叡山電鉄部に由来しています

京福電気鉄道時代も西側の路線(嵐山本線・北野線)との区別のために、
叡電という名前で呼ばれていました
写真集 2020年7月の大雨に伴う運休
叡山電鉄・路線図

[叡山本線(5.6km)]

出町柳~元田中~茶山~一乗寺~修学院~宝ケ池~三宅八幡~八瀬比叡山口

[鞍馬線(8.8km)]

宝ケ池~八幡前~岩倉~木野~京都精華大前~二軒茶屋~市原~二ノ瀬~貴船口~鞍馬

当サイトへのご意見・ご感想は掲示板またはメールまでお願いします

noihjp's Railway Site叡山電鉄